子どもCOMPANYって?

子供たちが「やってみたい!」
と言ったことをやっていくのが
『子どもCOMPANY』

将来自分の力で稼いで
生きていくための第一歩を

『子どもCOMPANY』で

特徴1
子供たちの興味を引き出す活動
遊びながら学ぶ!学びながら稼ぐ! 『子どもCOMPANY』
  • 子供に何を習わせればいいか分からない
  • 子供が何に向いているのか知りたい

『子どもCOMPANY』なら、子供が自分からやりたくなる活動がいっぱい!だから、やるほどに自分の「好き」が明確になっていく。

最初は戸惑っている子も、お友だちがやっているのを見ているうちに興味が湧いてきていつの間にか一緒にチャレンジしていたり、自分なりの楽しみを見つけたりします!

子供のやる気を発動
無茶振りに負けず作り上げろ!
お題を出すと、子供たちが「えーっ!?」って言います。
週末も早起きして楽しく体を動かそう!
誰も見てないから、上手に踊れなくても、パジャマで参加してもオッケー
特徴2
自分で稼ぐ体験!
遊びながら学ぶ!学びながら稼ぐ! 『子どもCOMPANY』
  • 子供が将来ちゃんと稼いでいけるのか不安
  • 「働くこと」について、子供のうちから教えたい

ごっこ遊びではなく、実際に自分たちでお金を稼ぐ体験をしていきます。その為に知っておいた方がよい「お金」のことや「物の流れ」などについても遊びをとおして学んでいきます!

子供が創造性を発揮
子供達のアイディアが形になる!
企業機密なのでまだ言えないけど、だんだん面白いことになってきてます。
子供達の独創的なデザインが光る!
本当に、他では見たことのないスタンプが出来上がりますよ。本当に。
特徴3
自分が食べるものは自分で作る!
遊びながら学ぶ!学びながら稼ぐ! 『子どもCOMPANY』
  • 食べ物の好き嫌いが多い
  • 食育をしたい

野菜や果物を育てたりおやつや軽食作りを通して、どのようにして食べ物が自分たちの食卓まで届くのかを子供たちは自然と学んでいきます。

また、どうやって作るのかを調べたり作る段取りも自分たちで考えていくようにします。自分で作ることで、嫌いだったものを食べられるようになった子もいますよ!

本気で考える子供の発育
親子参加可♪野菜や果物を育ててみよう!
庭遊びや作業後の室内遊びも楽しいよ♪いや、むしろそれ目的で来てる?!
子ども達に大人気!自分で作るおやつ♪
お家で一人でお菓子作るようになった子もいますよ〜。
自分たちで段取りを考える!
これから始めるので、まだ写真とかないですスミマセン。
特徴4
ゆったり少人数制
遊びながら学ぶ!学びながら稼ぐ! 『子どもCOMPANY』
  • 人見知り
  • 大勢だと遠慮してしまう
  • マンツーマンだと緊張する

そんなお子さんには少人数制がぴったり!

一人っ子や、きょうだいはいるけど歳が離れている子も、どうしても同世代のお友だちとの関わりが少なくなってしまいます。子どもの成長にとって、同世代の仲間との付き合いはとっても大事!

家庭や学校でいつも顔を合わせる面々とは違う仲間を得ることも、子どもの社会性を育てるのにとても良い機会になります。

子供自身が発信
活動報告も子供達がしています!
おやつの感想が多くなりがちなのはご容赦ください。子供って素直。笑
君も今日からYouTuber?!
子供が「やってみたい!」と言ったことにチャレンジしてます。
「歌ってみた!」にチャンレジ♪
「次これやりたい!」って言ってるんでやります。やらなかったりして?
特徴5
お出かけ企画!
遊びながら学ぶ!学びながら稼ぐ! 『子どもCOMPANY』
  • 団体旅行は心配
  • 学校の行事や家族としか旅行に行ったことがない

車や電車でお出かけします。お泊まり企画もありますよ!

子供たちには、家族と離れ、自分のことは自分でやる仲間に合わせて行動する時間を考えるお金を扱う、といった経験をしてもらいます。お家の人も知らない子供たちの姿を垣間見ることができます。

子供の遊ぶ気満タンで発車
子供達の先導で乗り換えにもチャレンジ!
余裕を持ったスケジュールにしてますが、乗り換え時は間に合うかちょっとドキドキします。
子どもCOMPANYの開催概要

土曜日・日曜日・祝日

10:00〜13:00 定員7名

14:00〜17:00 定員7名

※長期休暇中は変則スケジュールとなります。

開催日と活動内容は『What’s New』をご覧ください。

参加費

1回 3時間 3,000円

※『簡単おやつ教室』がある日は、プラス500円

※『超調理部!』がある日は、プラス1,000円

体験してみよう!

子供だけで参加できる子は
ご都合の良いときに、

親子で参加したい子は
『そだそだ部』に、

1回500円でご参加頂けます。

完全予約制
皆さんに安心してご利用いただくために、
ご参加前に『体験利用』をお願いしています。

homeメルマガ公式LINEレンタルスペースお問合せ